ピラカン A2543★タチバナモドキ 花物実物類 小品盆栽★「送料無料」浦部陽向園

[撮影日] 2020年12月3日
色味、形がはっきりとしたtype。
発根確認、植え替え済み、優良品種です。
花付きがよく、寒さ暑さにも良く耐えた個体です。
橙色の実が特徴で、春には白い小さい花を咲かせます。一本の木で実が成ります。







科名 | バラ科 |
---|---|
属名 | トキワサンザシ属 |
学名 | Pyracantha (トキワサンザシ タチバナモドキ ピラカンサ) |
原産地 | 中国 |
植物のサイズ | 横幅:27cm 高さ:21.5cm(鉢上からの高さ) 奥行:25cm |
全体のサイズ | 高さ:29㎝(鉢下から植物の頂点まで) 横幅:31cm |
鉢のサイズ | サイズ号数:5号 横幅:15㎝ 高さ:6㎝ 種類:中国丸鉢 |

日当たり | 1年を通して日当たりの良い、風通しの良い場所で管理してください。特に、真夏は直射日光を避け、レース状のカーテン越しか、寒冷紗等、日よけ対策が必要な場合もございます。必要に応じて、育てる環境によって育て方が変わる場合がございます。その旨ご了承ください。 |
---|---|
温度 | 風通しの良い場所で管理してもらえればよいです。日本の気候に柔軟に対応しますので、屋外であれば、特に温度や湿度は気しなくても大丈夫です。 |
お水 | 春先から秋にかけては土の表面が乾いたらたっぷり水を与えてください。水やりの目安として、1日に1回のペース。夏場は一日2回やる場合もあります。冬は鉢土表面が少し乾いてから、水を与えてください。水やりの目安として、2~3日に1回のペース。植物の状態を確認した上で行ってください。 受け皿をしている場合、皿に溜まったお水は捨て、葉水や霧吹きで葉の表面の乾燥を防いでください。 |
肥料 | 春~秋に年に2回程度、遅効性の置き肥などを与えてください。目安として、5月と9月にIB化成肥料を少量施します。水やりのタイミングで溶け出すように工夫するよう心がけてください。 |